090699 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

WAKU☆WAKUで行こう!

WAKU☆WAKUで行こう!

◆「ガンとタコと500円と。」

これは、2004年8月3日に書いた日記ですが、
反応が良かったのでここにも載せたいと思います。



------------------------------------------------------------


「一期一会」



最近、その言葉が「ふっ」と

思い浮かびます。


これはお茶会のときの言葉で、


「お茶をもてなすこの時こそ一生一度であり、
誠心誠意相手方に悔のない様におもてなしをしなさい。」


という意味です。



誠心誠意相手におもてなしをして生きてきたか。


もっと、考えなくてはいけない。



人生は、一度しかない。

出会う人とも、一度しか出会えない。

 
 

・・・前置きが長くなりました。

では、本文です。


 


◆◇◆「ガンとタコと500円と。」◆◇◆




「えっ?ホントに末期ガンなんですか!?」


その事実を聞かされ非常に驚いた。


なぜなら、少しもおじちゃんからは
弱々しい印象を受けなかったからだ。



「だから、こんなに人に与えようとしているのかもしれない。」

そう、感じた。





先日岐阜出張の際、チェックイン後時間が空いたので、

気の向くまま、風の向くまま、



「普段しないようなことを、してみよう。」

と、

「タコ焼き屋のおじちゃんに話しかけ」

てみました。



たこ焼き屋のおじちゃん、頑固モノかと思いましたが、

まぁでるわでるわ。



やはり自分の道を切り開いてきた人は、

いつの時代でもおもしろい。



今日は、タコ焼き屋のおじちゃんの話をシェアしたいと思います。



<タコ焼き屋のおじちゃんプロフィール>

 ・84歳

 ・子供、孫がいる

 ・奥さんもまだ健在

 ・末期ガン患者(第4期)



<タコ焼き屋のおじちゃんが伝えてくれたこと>


 ・自分の直感を信じろ!


 ・人生で大事なのは、「決断」と、
  自分の中で「スジ」を一本持っているかどうか。

    → その際、宗教は役に立つ


 ・周りには困った人がたくさんいる


 ・全体でモノをみる
  (今が悪くてもメゲずに、
   絶対イイコトが返ってくると信じる)


 ・5年間頑張って、それでも
  「この仕事は自分に合わない」
  と思ったら、
  180°方向転換することも大事。


 ・子供の舌は正直(他のタコ焼き屋を調査させた。)


 ・日本人は「トイレの思想」
   → キタナイモノは人に見せない。
     キレイナモノだけ人に見せる。


 ・文明にありがたみを持て。
   → 洗濯機とか随分楽になった。 
     ありがたみを持たなくてはいけない。


 ・オムツは自分で洗濯しないと意味がない。
   → 捨てるのでは愛情はわかない。
     汚物の処理までして、初めて子供に愛情が湧く。


 ・自分はタコ焼きを焼くのが好きなわけではない。
   → 気楽だからやる。 → 自分の場所は自分で作る。


 ・家にいる自分は邪魔者扱い
   → タコ焼きを焼くことによって、初めて価値がでる。


 ・継続的に何か物事をやっているか。
   → 継続的にやることが、人間を強くさせる。自律心。


 ・人間は見た目だけじゃわからん。話してみないと。


 ・自分で思ったら、一度やってみる
  (やってみないとわからない)


 ・「天に向かってツバを吐く」 
   → 他人にした行いは、絶対自分に帰ってくる。


 ・お坊さんの托鉢
   → 実は、「オ~~~~~」と言ってるだけ
     (お経は言ってない)
     → 「オ~~~~~」といい、
       分かる人は応えてくれる。
       それを待っている。


 ・人はいきなり、100%のことはできない。


 ・観光客には、トビキリいいものを出す。
   → それがその地域の全て、日本の全てだと思われるから。



以上です。



本当に、色々なことを学びました。


やはり出会う人全てが、自分の師なんですね。


 

【今日のいい人☆】


★たこ焼き屋のおじちゃん


与え上手。そして、末期ガンなのに全然その素振りを見せない。


「キミとはもう会えないかもね。」


そう、あっさり言えるのにも衝撃を受けた。



最後まで、他人に何かを伝えようとする。

自分の足跡を残そうとする。


やはり、それは人の本能なのだろうか。

だとしたら、それを早くからやっていくことに、

何の支障がでるのだろうか。



たまたま出会った、名前もしらない

「たこ焼き屋のおじちゃん」


これぞきっと、「一期一会」の精神なのだろう。



左脳に名前は刻まれていないが、
右脳に印象は刻まれている。





今日も、あなたにワクワクが訪れますように☆







P.S. 旅立っていくあの人へ。 



 「おまえにはムリだよ」

 と言う人のことを聞いてはいけない

 
 もし、自分で何かを、成し遂げられなかったら

 他人のせいにしないで自分のせいにしなさい

 
 多くの人がボクにも「おまえにはムリだよ」と言った


 彼らは君に、成功してほしくないんだ



 なぜなら、彼らは成功できなかったから・・・

 途中であきらめてしまったから・・・



 だから君にもその夢をあきらめてほしいんだよ

 不幸な人を、友達にしたいんだよ



 決して、あきらめてはダメだ。



 自分のまわりをエネルギーであふれ、

 しっかりした考え方をもっている人で固めなさい


 自分のまわりに野心で溢れ、プラス思考の人で固めなさい


 近くに誰か、憧れている人がいたら

 その人にアドバイスを求めなさい



 君の人生を変えることが出来るのは君だけだ



 君の夢が何であれ、それに向かって行くんだ。





   - 黒人の子供達へ
           マジック・ジョンソン






















© Rakuten Group, Inc.